• 080-5178-9927
Joomlaトラブル、ホームページ保守と制作Joomlaトラブル、ホームページ保守と制作
  • CMS
  • 特徴
    • 標準機能
    • ブログとの違い
    • CMSならばJoomla
    • Joomlaマニュアル販売
    • Joomla 3.xへのマイグレーション
    • コンテンツマーケティング
    • Site Map
  • 料金
    • 手続き
  • コラム
  • Joomla
    • Joomla最新情報
    • Joomlaリリース情報
    • Joomlaバグ情報
    • Joomlaの使い方
    • Joomla 困った、どうしたら良い
    • Joomlaが初めての方へ
  • 検索
  • Contact
    • Login/Out
  • 質問
    • Q & A
    • Joomlaレンタルサーバー会社
    • Joomlaインストール方法
    現在地:  
  1. Home
  2. Joomla
  3. Joomlaリリース情報
  4. Joomla 3.10.6 & 4.1.0 リリース
Joomla CMSのリリース
閲覧数:461

Joomla 3.10.6 & 4.1.0 リリース

Joomla 4.1&3.10.6の新しいリリース

Joomla 4 1 Blog Banner1

リリース日: 2022年2月15日

リリース内容:

Joomla 4.1.0 ステーブルバージョン

Key Feature:

1.Tasks Scheduler

Do you have tasks you do time and time again? Or tasks for the future which you must not forget to do? Now you can automate them with the new Task Scheduler.

Joomla extensions will be able to take advantage of the new feature, giving you the power to time work and run it on a regular basis. Even if your website host does not allow cron jobs, we have got you covered by letting your visitor trigger the execution in the background.

And, of course, developers will be able to take advantage of the core scheduler to automate their extensions, taking their applications to a new level of productivity.

The new Task Scheduler comes in addition to the existing Workflows Manager and Web Services introduced in Joomla 4.0. This unique combination adds a tremendous potential to Joomla as a Web applications and automation framework.

2.Taking overrides onto the next level with Child Templates

With child templates, you can create different instances of a template with one click, changing only the lines of code you need to, it is simple and effective. In the past, personalizing template parts for specific pages involved several technical steps, which are now integrated.

A child template works exactly the same as any other template except that it uses all the code, PHP, CSS and JavaScript of its parent template.

At its most basic level, it only contains a single file, templateDetails.xml, as everything else is inherited from the parent.

Now with a child template, you can customize an override or CSS and keep the parent template as clean as the day your template provider supplied it. This also simplifies your maintenance by allowing you to keep your template up to date, while preserving your changes.

There is no limit on the number of child templates that you can create so each one could have different layouts and styles.

3.Accessibility Checker Jooa11y

Jooa11y - The Joomla accessibility and quality assurance tool
Every visitor unable to view your page is potentially a lost customer. Joomla 4's main focus is accessibility, and now we enable authors to create great accessible content with Jooa11y: It visually highlights common accessibility and usability issues.

Ideal for busy content creators, Jooa11y identifies many errors and warnings, providing help and advice on how to fix them.

Jooa11y highlights content issues and is integrated into the content authoring experience.

It has never been so easy to create an accessible website.

4.Syntax Highlighting in the integrated editor

Sometimes the “What you see is what you get” (WYSIWYG) is not enough and you have to switch to the HTML code view.

Now with Joomla! 4.1 all the code is syntax highlighted in the built-in TinyMCE editor. This will make it so much easier to read all of your HTML tags and CSS classes. Markup is clearly displayed.

Additionally, you can search and replace directly in the HTML code view.

5.Inline Help

After we cleaned up a lot of redundant descriptions In Joomla 4.0 we now implement the ability to toggle on/off detailed inline help when needed. So far, this feature is only available for the global configuration settings but can now be extended to any area and also used by Joomla extensions developers.

You can decide if you need support and toggle the extra help on and off. When you are comfortable with how a particular area works, you can turn inline help off and get that minimalist look back.

 

注意事項:

Joomla 4.xはまだ実用で使うには完成度が低いのであと半年から1年ほど様子を見たほうが得策である。Joomla 3.0がリリースされた時もバグが多くて使い物にならなかった。バグ修正とエクステンションの4.0対応で時間がかかる。実用サイトはJoomla 3.10.xで対応し、Joomla 4.1.xはJoomlaの新しい機能になれるための実験サイトで使用することをお勧めする。

 

What's in 3.10.6?
Joomla 3.10.6 addresses several bugs, including:


Bug fixes and Improvements

  • PHP 8.1 fixes

Visit GitHub for the full list of bug fixes

 

ダウンロード先:

既存Joomla 3.xユーザーの方 

サイト管理画面にログインしてJoomlaシステムの更新アイコンをクリックしてシステムの更新をして下さい。

システムの更新をする前に、必ず、現在のシステムのバックアップ(DBを含む)をして下さい。 

新規ユーザーの方

Joomlaじゃぱん(http://www.joomla.jp)で日本語版パッケージがダウンロードできるようになりましたら、そちらから最新システムをダウンロードして下さい。

英語版のダンロード先は、こちらです。

 

 

お問合せフォーム

Fields marked with * are required

 

  • Previous article: Joomla 3.10.8 & 4.1.2 セキュリティーとバグ修正 新しい記事へ
  • Next article: Joomla 4.0.6 と 3.10.5のバブ修正リリース 古い記事へ

Article LIST

  • Joomla 5.3バージョンアップ
  • Joomla 5.2.6 Security Fixリリース
  • Joomla 5.2.5セキュリティ&バグ修正リリース
  • Joomla 5.2.4 セキュリティ&バグ修正リリース
  • Joomla 5.2.3 & 4.4.10 セキュリティとバグ修正
  • Joomla 5.2.2 セキュリティとバグ修正
  • Joomla 5.2.1 セキュリティー修正のリリース
  • Joomla 5.2 & 4.4.9の新しいリリース
  • Joomla 5.1.4 , 4.4.8 バグ修正リリース
  • Joomla 4.4.7&5.1.3セキュリティーとバグ修正リリース
  • Joomla 5.1.2 & 4.4.5 セキュリティとバグ修正
  • Joomla 5.1.1&4.4.5のバグ修正リリース
  • Joomla 5.1&4.4.4リリース
  • Joomla 5.0.3 and 4.4.3 Security and Bug Fix Release
  • Joomla5.0.2 & 4.4.2バグ修正リリース
  • Joomla 3.10.12 & 4.3.3の新しいリリース
  • Joomla 4.3.1バグ修正リリース
  • Joomla 4.3 リリース
  • Joomla 4.2.9バグ修正リリース
  • Joomla 4.2.8 セキュリティ修正

検索

    現在地:  
  1. Home
  2. Joomla
  3. Joomlaリリース情報
  4. Joomla 3.10.6 & 4.1.0 リリース

About Us

Goyat LLC代表

会社概要

お問合せ

サイトマップ

免責

プライバシーポリシー

リンクは商用、非商用問わず自由です

Contact us

logo

電話 080-5178-9927   
(お客様専用)
担当: 吉田  お問合せフォーム

サービス内容

新規CMSサイト構築

Joomlaイントラネット

Joomlaシステム保守

Joomlaトラブルシュート

Joomla操作トレーニング

Joomlaインストール

Joomlaサイト運営代行

Joomla多言語対応
Joomlaコンサルティング

Joomlaマニュアル販売

 

Old & Gray(老いていく貴方へ!)
定年退職後の生き方
シニアの生き方

© 2016 Goyat. All Rights Reserved.

Log-In/Out

  • ユーザ名を忘れましたか?
  • パスワードを忘れましたか?
  • CMS
  • 特徴
    • 標準機能
    • ブログとの違い
    • CMSならばJoomla
    • Joomlaマニュアル販売
    • Joomla 3.xへのマイグレーション
    • コンテンツマーケティング
    • Site Map
  • 料金
    • 手続き
  • コラム
  • Joomla
    • Joomla最新情報
    • Joomlaリリース情報
    • Joomlaバグ情報
    • Joomlaの使い方
    • Joomla 困った、どうしたら良い
    • Joomlaが初めての方へ
  • 検索
  • Contact
    • Login/Out
  • 質問
    • Q & A
    • Joomlaレンタルサーバー会社
    • Joomlaインストール方法