情報という「餌」をマーケティング

情報という「餌」が価値を持ちアクセスを増やす

information情報という餌

コンテンツマーケティングと聞いて何をイメージするのだろうか。

コンテンツ+マーケティング=情報という餌+市場開拓

情報という餌は、テーマが絞りこまれていなければダメである。テーマを絞り込むことでターゲット客層を絞り込められる。そして、情報で絞り込んだターゲット客層が自分たちが探しているお客さんになるようにする。

つまり、

ターゲット客層が読んで役に立つ、為になるという情報を餌にしてインターネットの海から魚を呼び寄せるのである。

この仕組(特定ターゲット客層に絞り込んだ情報という餌)でお客を呼び込むのがコンテンツマーケティングである。

マーケティング調査は、どのような情報ならばターゲット客層をより多く呼び寄せられるかを実験する調査になる。

情報といってもピンからキリまである。自分たちが探しているお客さんが喜ぶ情報を探すのが、マーケティング調査だ。

この情報をホームページにアップすれば海から魚がやって来ると言うことが最初から分かれば楽勝であるが、現実は、どの情報であれば魚が食いついてくれるかの試行錯誤である。

ホームページにアップする情報は、ある程度の仮説にもとづいて継続的にコンテンツページを増やしていく。1ページに一つのキーワード(ターゲット客層が関心をもつキーワード)を設定してそれに関するコンテンツを書いていく。

これがコンテンツマーケティングで作り出す情報の餌になる。

10ページ、30ページ、50ページぐらいのホームページでは、コンテンツの調査は出来ない。少なくとも100ページ以上の情報の餌を作成してどの餌に一番アクセスが多く来るのかを分析する必要がある。

コンテンツマーケティングの第一歩は、ターゲット客層が関心を示すコンテンツの絞り込みである。

単純に頁数の多さで魚を呼び集められるかどうかは決まらない!

むしろ、

寄ってきた魚がまたやって来るような質のコンテンツページが沢山無くてはならない。コンテンツの質が餌の味を決める。味が良い餌は、魚が覚えている。覚えているからまたやって来る。

このパターンでコンテンツページを作成し続ければ、徐々に求めている魚が増えてくる。

コンテンツマーケティングには、即効性がない!

ただ、

一度出来上がると自然に見込み客の囲い込みが出来てしまう大きな利点がある。

こんなコンテンツマーケティングをスムーズに展開できるツールがある。それが、Joomla CMSである。このサイトはJoomla CMSで構築されている。コンテンツページは、900ページぐらいある。

便利なツールで情報という餌をスムーズにホームページにアップできることでコンテンツの餌のマーケティング調査が出来る。

 

=>新規Joomla CMSサイトをコンテンツマーケティング用途に構築する費用

==>Joomla2.5と3.0のTips

新しい記事の掲載時にメールで同じ内容を配信します。

お問合せフォーム

Fields marked with * are required