集客が出来るコンテンツとは

color

集客サイトの構築でサイトの仕組みよりもコンテンツに注目すべきであるというトレンドが生まれてきている。コンテンツマーケティングという言葉でこの数年徐々に広まっている。コンテンツマーケティング支援サービスを提供する会社もタケノコのように生まれてきている。

今までのSEO対策サービスで食べていけなくなった会社がコンテンツマーケティングにシフトし始めたからだ。 

でも、

事は簡単にいかない! なぜか?

人を引きつけるコンテンツが何であるかを分かっていないからだ!

個人のサイトであれば、個人の狙いをそのまま自分で反映できるコンテンツ作成ができる。これが、クライアントのサイトになるとクライアント側にコンテンツ作成権が移る。作り方を指導してもクライアント側の売りの姿勢がでてしまうと普通のサイトコンテンツになる場合が多い。

コンテンツマーケティング支援会社がどんなに頑張っても自分の会社サイトではないので思うようなコンテンツ作成が出来ず効果的なコンテンツマーケティングを実行できない。その結果、コンテンツマーケティングが上手く行かない。

コンテンツマーケティングサービスは、そのサイトにターゲットカスタマー層を呼び込むための記事作成サービスから始まっている。ターゲット客層の人をサイトに呼び込む記事コンテンツでないと意味がない。これが第一歩である。これが出来ない記事サービスは、コンテンツマーケティングサービスの入り口にも立てていない。

多くのコンテンツマーケティングサービス会社は、サイトに合った記事コンテンツを提供するだけで終わっている。そのため効果をクライアントに見せる事が出来ないでいる。集客できてもお客さんでない人たちが集まっても意味がない。サイトへのアクセスだけを増やすならば、PPC(Paid per Click)サービスを使えば良い

コンテンツマーケティングは、効果が出るまで時間がかかる。記事コンテンツも量的に大規模でないと効果を体感できないだろう。ロングテールで検索サイトから誘導するのが基本だからだ。サイトに誘導されて、記事を読んで気に入ってくれれば次回もやって来る

次回も訪問してもっと読みたいという気にさせる内容が記事にないとコンテンツマーケティングは美味く働かない。 

また、あのサイトに行ってもっと情報を仕入れたいという気持ちを読者に植え付けるには、始めて読んだ記事内容がその読者にとって本当に役に立つ内容であったかどうかで決まる。100人がそのページを読んで同じように感じさせるのは難しいが、60%以上の読者に好印象を与える記事は書けるだろう。

但し、

クライアント企業の担当者は、コンテンツマーケティング会社の指導に忠実に従う必要がある。コンテンツマーケティングで使われるコンテンツは、自社の利益だけに貢献する内容であってはいけないからだ。訪問客に内容的に役に立つ物であれば、他社にお客を紹介するような内容であっても気にしない事である。

ポイントは、 

あなたのサイトが訪問客に対して自社の利益を問わず有益な情報を発信するサイトになっているかどうかだ。これが出来ていれば、集客という最初の問題を解決できる。誰もが自分にとって有益な情報を探しているからだ。

後は、訪問客をリピーターにする仕組みを実行するのみだ。新しい情報がアップされたら、一度訪問してくれたお客に知らせる仕組みだ。メールによる通知が役に立つ。ページをアップすると同時に訪問客が残したメールアドレスに一斉同報通知メールが送信される。 

この仕組みは、色々なやり方で構築できる。仕組みは出来てもリピートしてくれる内容のコンテンツがアップし続けられないと意味がない。