イメージを追求・重要視するホームページ

多くのホームページは、デザイナーがイメージを作りこみます。デザイナーは、イメージを重要視するあまりに訪問者の使い勝手や検索エンジンの受け入れを悪くする傾向があります。

例えば、

トップページをFlashだけにして素晴らしい映像や画像を見せるやり方などです。訪問者は、Flashがダウンロードされるるまで待たされます。その間、何もできません。利便性の悪いホームページであるという印象をユーザーに与えます。

トップページのイメージ画像とメッセージがPCの画面の半分以上を占める場合などは、訪問すればするほどさがしたい情報が探しにくく感じられます。

重要なのは、訪問者が探している情報をわかり易く、早く誘導できることです。イメージは普通でもかまいません。イメージは、主観的であるので訪問者の印象はまちまちです。

でも、

どの訪問者も探している情報がすぐに読めない仕組みのホームページは敬遠されます。どんなに美しいイメージのホームページでもです。検索サイトは、イメージで検索しません。文字で検索します。

ですのでイメージに投資するよりも情報がすぐに簡単に発信できる仕組みに投資したほうが投資効果は高いです。