Internet Biz.コラム

Internet Business全般に関する情報コラムです。

ホームページを持っていても上手く使えていない会社が沢山あります。最新のインターネットビジネスの流れを見失うと集客が難しくなります。時代は、ターゲット客層が喜ぶコンテンツを定期的に発信するホームページが検索エンジンに優遇、取り上げられます。

 demo-joomla-orgJoomla本家サイトで30日間無料でJoomla 1.5を好きなだけ触れるサービスが開始されています。日本語では有りません。

全て英語ですが、日本語の言語パッケージをwww.Joomla.jpからダウンロードしてインストールすれば日本語環境で試運転が出来ます。

Joomlaとは、どの様なCMSかを知りたい方は一度試してみてはどうでしょうか。

こちらをクリックしますとJoomlaデモに飛びます。

 

Joomla導入料金

 

Phoca Galleryという拡張モジュールがある。このモジュールは、写真アルバム作りで使われている。

ただ、

高機能過ぎて初心者が使うには適していないかも知れない。色々な機能とカスタマイズが可能であるため、もうひとつのJoomlaを操作するような感じがする。高機能の写真アルバムを使った写真サイトであればPhoca Galleryはオススメである。

 

私は、写真愛好家でないので基本的なことができれば良しとしている。たぶん、多くのユーザーはPhoca Galleryが提供しているような機能を求めていないのではと思う。もっと、簡単でシンプルな写真アルバム機能が初心者に一番良い。

 

このモジュールをビジネスに使うには、ちょっと無理があるかも知れない。個人の趣味サイトで使う方が適していると私は思う。

 

Phoca Galleryは、コンポーネントモジュールである。写真アルバム機能だけならば、プラグインモジュールで同じようなことが簡単にできるものがある。Joomla.orgのExtentionで探して見ればすぐに見つかるだろう。

 

お問い合わせ Joomla CMSホームページ制作のお問い合わせはこちらまで。

 

 現在のJoomla CMSのバージョンは、1.5.15が最新である。今後、1.6にバージョンアップがされる予定であるがそこで問題が発生する。1.5では、Legacyモードという機能がありバージョン1.0系の拡張モジュールを使えるようにしている。




YahooやGoogleの検索サイトで Joomla のキーワードで検索をして10ページほど眺めると昔は、面白いサイトを見つけられた。



面白いという意味は、Joomla CMSをインストールして終わっているサイトが沢山あったという意味である。



今は、まともなJoomlaサイトがリストされている。検索の精度が高まってきたのか、Joomla CMSの活用が広まったのかは定かではない。



ただ、