Internet Biz.コラム

Internet Business全般に関する情報コラムです。

ホームページを持っていても上手く使えていない会社が沢山あります。最新のインターネットビジネスの流れを見失うと集客が難しくなります。時代は、ターゲット客層が喜ぶコンテンツを定期的に発信するホームページが検索エンジンに優遇、取り上げられます。

ホームページでメニュー項目を変更したり、追加したり、削除したりする時がある。普通の静的なホームページでは、全てのページにあるメニュー項目が対象になる。ページ数が多いと変更の作業が大変になる。

動的なホームページ(CMSサイト)であれば、システムのメニュー管理で各メニューの設定変更を行うだけで全て済んでしまう。多分、作業工数は、100分の一ぐらい短縮するだろう。

Joomla CMSで構築されたサイトでは、上記の変更以外にメニューを表示する場所もシステム設定操作だけで簡単に変更できてしまう。

例えば、

トップメニューにある一部のメニューを左、右、フッターなどの場所にワンタッチで表示場所を変更できる。沢山あるメニューを一括に表示場所変更をする場合は、変更したいメニューにチェックを入れて一括変更も出来る。

メニューを画像で表示しているホームページやCMSサイトは、素人が簡単に修正ができない。将来ユーザーによるメニュー変更などを想定している場合は、全てのメニューをテキストだけで構成して画像メニューは使わない。

サイトの見栄えを気にするウエブデザイナーは、ユーザーにサイトの変更をさせないために画像メニューを使う場合が多い。

CMSの場合は、ホームページの専門知識がないユーザーがサイト運営するという前提で構築されるのでユーザーの自由度とコントロール範囲を広げるためメニューの画像化はしない。

ホームページの情報量(ページ数)が増えていくとメニューを追加しないと上手く情報整理ができなくなる。CMSならば、それが素人にでも簡単に出来る。CMSの良さは、システム操作だけで今までウエブデザイナーがやっていた専門的な作業をシステム操作だけでユーザーが直接やれる仕組みである。

Joomla CMSは、特にこの点でユーザーの利便性を高めている。ホームページを自分で管理運営されたいユーザーは、Joomla CMSがオススメである。

Joomla導入料金

 

==>起業家向け簡単会社ホームページシステム構築マニュアル

CMSのメリット

多くの人は、CMSという言葉を認知していない場合が多い。ホームページは、知らない人はいないほど単語として広まっている。シニアの方々もホームページの意味を理解している。

しかし、

ホームページは、色々な仕組みで作られているということを知らない。

例えば、

ブログは知っているけれどブログがどのように作られていかを知らない。多くのブログサイトは、システムで作られているホームページであるということを理解できていない。

さらに、

ブログをCMSと同じと思っている人も多い。ブログは、個人用途で日々の出来事をログのように残していくための仕組みである。CMSは、複数の人が情報発信をするためのプラットフォーム(ポータル)である。

ブログもCMSもシステムでサイトが構築されているという点では共通している。同時に一般的なホームページの作り方と違う。一般的なホームページは、ウェブデザイナーが手でデザインするようにHTMLタグやCSSコードで作成していく。ブログやCMSは、システムをサーバーにインストールして使いやすいようにカスタマイズして作る。

CMSはコンテンツ重視の情報発信者向け!

CMS=コンテンツ・マネジメント・システムである。沢山の記事を簡単に管理する仕組みをウエブで提供する。

当然、SEO対策機能も標準で提供されるので検索でヒットされやすい。情報発信者にとって検索でヒットされやすい仕組みはメリットである。

コンテンツを重視するユーザーは、ホームページの見栄えよりも情報を読んでくれる人たちにとって読みやすい、情報を見つけやすいという点を求める。

多くの情報がページとして作成されるのだが、ページ作成で時間がかかるようなホームページではメリットがない。CMSは、ページ作成、修正、公開、非公開、削除、下書きなどで手間暇が取られないように成っている。

複数人で役割と担当範囲を決めて情報発信をする人向け

Joomla (ジュームラ)を事例としてその機能を説明すると・・・

  1. 表ページでページ作成、修正、公開、非公開まで出来るユーザー権限が提供できる。
  2. 管理画面でサイト担当者の権限範囲をカスタマイズするACL機能がある。
  3. 編集中のページヘは同時ログインが出来ない排他的機能がある。

こんな状況を想像して頂きたい。

外部ライターが5人同時に表ページでログインしてページ作成をしている。同時に管理画面で複数人のサイト運営者たちがページ作成をしている。

Joomlaは多くの情報を複数人で管理運営出来るポータルサイト用途に開発されている。

ウエブの専門知識がない人たち向け

Joomlaでページ作成で必要なスキルはワープロのようなエディターを使えればそれで十分である。後は、システムの操作に慣れるだけ。

当然、ウエブの専門知識がある方であればそれに越したことはない。

でも、

なくても大丈夫。それがCMSの最大の特徴とメリットである。CMSでサイトが構築されているならば、後必要な物は、コンテンツと書く人たちだけである。

ホームページは、ウエブデザイナーやウエブの専門家、または、業者に丸投げするという時代は過ぎ去ろうとしている。自分たちで簡単に時間をかけずに何時でも何処でも複数人でページ作成ができる時代である。

Joomla導入料金

 

==>起業家向け簡単会社ホームページシステム構築マニュアル

バージョンアップは必須

CMSで構築したホームページは、システム保守が十分行われていない場合が多い。

Word PressだけでなくJoomlaでもシステム保守をしっかりやっていないためにセキュリティの脆弱性があるバージョンを使い続けている。

■なぜ、システムのバージョンアップをしないのだろうか?

私は、Joomlaでサイト構築をしている専門家であるがゆえにシステム保守の重要性を肌で感じている。過去に自分のサイトをハッキングされた経験があるからだ。ハッキングされた原因は、システムのバージョンが古いためセキュリティの穴からハッキングされたのである。

システム保守をお金を支払ってでもやり始めたお客様がいる。このお客様はハッキングされた方である。一度、自分のビジネスサイトがハッキングされるとシステムのバージョンアップとシステム保守の重要性を認識する。

ハッキングされたサイトは、色々な面で時間とコストが発生する。マルウエアが埋め込まれていると多くの訪問者に迷惑がかかる。

実に嫌な経験となる。

頭でシステム保守の重要性を分かっていても実際にハッキング被害に合わなければ必要ないと思いがちである。

システム保守は、生命保険、損保保険、医療保険などと同じである。いざという時のための予防である。

■コンテンツに価値があるサイトが増えてくると・・・

静的なページ(手で制作するホームページ)のサイトと動的なページ(CMSなどシステムでページ作成するホームページ)のサイトがあるが、時代は動的なページサイトに向かっている。

つまり、

CMSなどのシステムでホームページを作り、ホームページ制作に時間を極力投資しないでコンテンツの質や量に投資するコンテンツマーケティングを実践するホームページが多くなる。

システムで構築されたホームページは、バージョンアップを避けて通れない。多くのバージョンアップは、バグ修正やセキュリティ修正であるためバージョンアップを行わないとハッキング被害に合う。

多くのユーザーは、これからコンテンツマーケティングを実践するHPに舵を切るだろう。その時必要なツールは、CMSである。CMSはシステムである。バージョンアップは必須である。

この常識をこれからのユーザーに知らしめなければハッキング被害は無くならない。

 

Joomla導入料金

=>Joomlaの保守サービス

==>起業家向け簡単会社ホームページシステム構築マニュアル

 

Joomla ver.3の管理画面メニュー

joomla-3-cp

 

Word Press ver.4の管理画面メニュー

WordPress-cp

 

直感的に使えるという印象が強いのは?

JoomlaもWord Pressも知らないユーザーがこの2つの管理画面メニューを見てどう感じるだろうか。人それぞれなのだが、一目でテキストメニューを見て分かりやすいのはJoomlaのメニューであると思う。

記事を書く・・・これは誰にでも伝わる。

記事管理・・・これも同様だ。

ここで言いたいのは、第一印象で直ぐに何をすれば良いかを伝えられる管理画面メニューがユーザーにとって有り難いのである。

後は、それぞれのメニューを触ってどれだけ理解できるかだろう。多くのユーザーはマニュアルや参考書籍を読まないでシステムを操作し始める。

記事を書いてページが出来上がるというプロセスがすぐに理解できれば、HTMLやCSSなどを使って作成するホームページとの違いがすぐに理解できるだろう。

ディフォルトでブログを書く用途であれば、Word Pressが最適であるがコーポレートサイトを作るならば、Joomlaに軍配が上がる。

Joomlaには、コーポレートサイトを構築で必要な機能が全て揃っているが、Word Pressは専門家によるカスタマイズが必要であるからだ。

Joomla導入料金

 

==>起業家向け簡単会社ホームページシステム構築マニュアル

 

goyat-logo3

なぜか、このロゴが気に入っている。次のビジネスへのお誘いかもしれない。私のインターネットビジネスは、メルマガから始まりCMS Joomlaで現在に至っている。時代は変化している。通常のホームページからシステムで情報を簡単に発信できる環境が整い始めている。

誰もがホームページを持てる時代に入った。

ビジネスモデルもホームページを作成しますだけではお客が寄ってこない時代になった。HPが沢山になると求めている情報をどのようにすれば最短で見つけられるかに価値が生まれてくる。検索エンジンの精度がますます問われる。

ホームページにある情報がゴミなのか、価値ある情報なのかを判断するのは人間なのだがGoogleはそれを検索エンジンにさせようとしている。この流れと精度は時間と共に具現化されるだろう。

そこで、インターネットでビジネスをしている人たちは、コンテンツマーケティングに取り組んでいる。Content is king!という言葉が価値を持ち始めている。今までのSEO対策では対応ができない時代に入り始めた。

私の所にSEO会社から売り込みが沢山入っている。多くは、安売りプロモーションで詐欺まがいのサービスだ。もう、テクニック(外部リンク)でSEOは成り立たない。それが分かっているからSEO会社は、今のうちに稼げるだけ騙して稼ごうとしている。それが見え見えである。

多分、知らないお客さんは安売りプロモーションに引っかかって後で泣くだろう。

時代は、コンテンツマーケティングである!

CMSツールは、コンテンツマーケティングを実践するための定番ツールになる。色々なCMSツールがあるので自分が使いやすいと思うツールを使えば良いだろう。私は、Joomla CMSを選んでいるが。

新しいGoyatのロゴが生まれたのでこのロゴを徐々に持っているサイトに反映して行こうと思っている。

シンプルで目を引くGoyatのロゴだ!

goyat-logo3

 

中小企業の社長さん達は、会社のホームページを持つメリットを理解できていない。

会社ホームページがある、ないの影響

インターネットを使って情報を探す時代になっている。お客さんは、まず、サービスや製品を提供している会社ホームページを検索する。

会社ホームページがなければ、検索でヒットしない!

  1. 機会損失が発生!
  2. 会社ホームページは、会社の存在と活動を裏付けする。それは、会社の信用度にも影響する。

この2つの点を中小企業の社長さん達は、認識していない。

お得意さんにあなたの会社のことを紹介しようとした時に会社ホームページがあると紹介と説明がしやすいという点に気がついていない。

現代は、インターネットで会社情報にアクセス出来ないと直ぐにビジネスで機会損失に結びついてしまう。

会社ホームページで自らが情報発信する重要性!

インターネットで会社情報を探すお客さんは、その会社の最新の活動に関心を示す。情報は新しいものが良いからだ。

いつ訪問しても5年前の情報しか見れなかったら、お客さんはどう思うだろうか?

あなたがインターネットで営業目的で探した会社のホームページが全然更新されていない状態ならば、会社の信用面で疑問を持つのではないか!

アクティブに最新情報を発信している会社は、会社の社員が一番情報を持っているので、社員自らが会社ホームページを更新している。この事実を中小企業の社長さん達は、知らない!

社員自らが直ぐに最新情報をホームページで発信できる仕組みが有れば、自社でどんどん情報をホームページに掲載できる。その活動自体が、会社の信用を高める。

なぜならば、

多くの中小企業のホームページは、時間が止まっているからだ!

アクティブに会社の活動情報が発信されている会社と時間が止まって情報がどんどん古くなっていく会社では、誰が見ても信用度で違いが生まれる。

インターネットでの会社信用度を高めるために社員自らがページ作成をして新しい情報発信を行う。実際の作業は、社員が行うので社長さん達は社員がホームページで情報発信が自ら行える仕組みを提供するだけで良い。

会社の信用を高めるために会社ホームページを育てる必要がある。

ホームページは、1)新しいお客を連れてくる、2)会社の信用を高める。こんなメリットがある。

 

Joomla導入料金

 

==>起業家向け簡単会社ホームページシステム構築マニュアル