Joomlaでテーブル表を作成する時に悩むのでは?
Excelで作成した表をそのまま貼り付けると下記のようになる
| 人気記事A | 人気記事A | 人気記事A | 人気記事A | |
| 1 | テスト | テスト | テスト | テスト | 
| 2 | テスト | テスト | テスト | テスト | 
| 3 | テスト | テスト | テスト | テスト | 
| 4 | テスト | テスト | テスト | テスト | 
| 5 | テスト | テスト | テスト | テスト | 
| 6 | テスト | テスト | テスト | テスト | 
| 7 | テスト | テスト | テスト | テスト | 
| 8 | テスト | テスト | テスト | テスト | 
| 9 | テスト | テスト | テスト | テスト | 
| 10 | テスト | テスト | テスト | テスト | 
オリジナルのテーブル表は、
こんな感じである。
Excelシートで作成したテーブル表と同じように表示されない!
Joomlaでテーブル表を作成するには、JCEのテーブル表作成機能を使って作業をするしかないというのが回答である。
JCE Editorにあるテーブル表作成アイコン
このアイコンをクリックしてテーブル表の基礎を作成する。あとは、表示されたテーブル表にカーソルを置いて右クリックすると下記のようなメニューが表示される。このメニューで細かな操作を行う。
細かな操作方法は、まず、ご自分で触って見て学ぶ必要がある。言葉で説明するのは難しい。
注意事項
作成したテーブル表の幅がテンプレートの画面幅より長くなるとレイアウト崩れが発生するので調整が必要になる。
もし、
レスポンシブデザインのテンプレートを使用している場合は、テーブル表は対応していないのでスマートフォンでは自動対応しない。
次は、Joomlaのページ作成講座9:JCE Word文書の貼り付け
新しい記事の掲載時にメールで同じ内容を配信します。
お問合せフォーム
